レッスン&料金

入会金 ¥11,000(税込)
パーソナルレッスン、月数回のグループレッスンを開催
初回限定体験特別チケットございます。
東京都目黒駅から徒歩2分のPilates Legacy Studioにて、
スタッフ一同お待ちしています。
料金システム - パーソナルレッスン
①マンスリー会員
-月2会員:¥20,900(税込) (¥10,450/回)
-月4会員:¥39,600(税込) (¥9,900/回)
-月8会員:¥74,800(税込) (¥9,350/回)
スタジオでのパーソナルレッスンを月2回、月4回または8回ご受講頂く定額制区分です。
上記のお値段で、¥11,000分のPILATES BODY STUDIOの録画クラス付き!
-
レッスン受講は毎回同じ指導者でも、異なる指導者でも◎。
-
消化出来なかった分のレッスンは翌月まで繰越可能です。
-
オンラインでのパーソナルレッスンも承ります。
※オンラインの場合マシンは使用出来ませんのでご了承ください。
※マンスリー会員には定員がございます。席がない場合にはお待ち頂くことがございます。
<ポイント>
いろんな指導者をお試し頂き、ご自分に合うスタイルを見つけていきましょう!
毎回同じ指導者から受講:自分の細かな成長を常に見てもらえます。
いろんな指導者から受講:同じエクササイズでも、いろんな視点から見てもらえます。
②チケット会員
-チケット10枚綴り:¥104,500(税込) (¥10,450/回) *有効期限4か月
-チケット30枚綴り:¥297,000(税込) (¥9,900/回) *有効期限6か月
お好きなタイミングでレッスンを受講出来るチケット制区分です。
〜こんな方にオススメ〜
忙しい時期は少なめに、時間がある時は頻繁に通いたい。
短期集中して頑張りたい。更に良くなりたい。
毎月定期的に通えるか、まだ心配…。
③ビジター会員
-1回ずつ受講:¥11,000(税込)
お時間が急に空いた時や、出張や旅行で近くにお越しになった時にもお勧めです!
ウェルカムチケット30枚
ウェルカムチケット30枚:¥264,000(税込) (¥8,800/回) 有効期限6か月
ご入会時に1回のみ購入できる、特別価格のチケットです!
ピラティスは、まずは30回!その初めの一歩を応援いたします!
•初めの一歩を、確実に効果へつなげたい方へ。
•レッスンの前後で写真を撮影しながらご自身の変化の記録していきましょう!
※お写真は、本人に許可をいただいた上でサイト等に掲載させていただくことがございます。
30回終了後は、ご自身のライフスタイルに合わせてコースをお選び頂けます。
東京都目黒駅から徒歩2分のPilates Legacy Studioにて、スタッフ一同お待ちしています。
料金システム - グループレッスン
①マットグループ 1回 3,500円
※マンスリー会員様は、1回3,000円
定員4名程度の少人数グループクラスです。ピラティスの基礎となるマットクラスを開催しています。気軽にはじめたい方や、パーソナルレッスンを効率よく進めたい方にも、ピラティスの基礎作りとしてお勧めです。
開催日: (日)14:50~・(木)14:30~
②マシングループ 1回 5,500円
定員4名の少人数グループクラスです。
ピラティスが初めての方、マシンピラティスを受けてみたい方など、体験での参加も大歓迎!
マシンの扱い方や、マシンピラティスの基本のエクササイズを丁寧に指導いたします。
開催日: 毎月第1・3・5週目の(木)18:40~、(土)14:30~
ピラティスティーチャー&ご予約
※順不同

Ryoko
渡辺 涼子 (火・水・木・土・日)
-
経歴
大学卒業後、出身地の新潟県で小学校講師の仕事に就く。その時に通っていたフィットネスクラブのインストラクターに憧れ、資格を取得しデビューをする。30代半ばに、さらに勉強し指導者として向上したい一心で上京する。
約10年間、エアロビクス・ヨガ・ウエイトトレーニング・ピラティスと様々なエクササイズを学び、指導する中で、体に効果があり、生涯続けたいと思ったのがピラティスでした。
そして本物を学びたいと、世界唯⼀のピラティス公式直系のプログラムであるLolita's Legacy 指導者養成コースを受講。翌年に認定ティーチャーとなり、活動している。また、そのスキルが認められ講師業や後輩の育成にも取り組んでいる。
-
ピラティスをはじめたきっかけ
フィットネスを実践していく中で、身体を「固めて」いて、運動しても気分はリフレッシュされるものの、身体の心地よさを感じられずにいました。
しかし、櫻井先生のもとでピラティスを深く学び、実践する中で、ガチガチの背骨が柔軟になっていき、どうすれば快適に動けるようになるかが、徐々に理解できるようになると、確実に身体感覚が良くなっているのを実感できました。そして、ピラティスの身体の使い方を多くの方々に知って欲しいと強く願うようになりました。
-
こんなことを伝えたい
ピラティスメソッドは、身体を自分の目標に近づけ、生活を快適にしてくれる素晴らしいエクササイズです!体が楽になると、気持ちにも余裕がでて、やりたいことにチャレンジする活力が生まれます。その楽しさをお伝えしていきます。
-
皆さまへメッセージ
一人ひとりのペースに合わせて、理想の身体へ近づけるように指導させていただきます。また、長年の指導経験から、ご自宅で実践できる方法などもお伝えし、皆さまが快適に生活できるようサポートしていきます!
-
保有資格
•Lolita's Legacy®︎ フル認定ピラティスティーチャー
・SilkSuspension™ マスタートレーナー
・Stretch-eze®プロフェッショナルトレーナー
・小学校教諭1種免許
・健康美容食育士

Kozue
岩本 こずえ (月・木・金)
-
経歴
幼少の頃から体を動かす事が好きで、バレーボール、テニス、スキー、ゴルフなど様々なスポーツを経験しました。体育大学へ進学後、指導者として10年間ほどバレーボールを高校生へ教えていました。また、10代からモデル業をしており、健康には人一倍気を使ってはいましたが、スポーツとポージングで体の使い方を間違っていたせいか、体は常に痛い状態でした。その後、ピラティスに出会い、1年後、本来の体の機能を取り戻した事に衝撃を受けてピラティス指導者の道へ。
-
ピラティスをはじめたきっかけ
両肩の痛みや体の不調、事故による大怪我により、人生で初めて動けない日々を送りました。その後、何とか日常生活に戻りましたが、身体が元に戻ることはありませんでした。そんな中、リハビリのために始めたのがピラティスです。アパレイタス(マシン)数回で体が楽になるのを感じ、1年間続けた結果、身体は元に戻り慢性腰痛症まで軽減していました。体が楽になると沈んでいた心も回復していくのが分かり、今ではピラティスのお陰で心身共にいつでも快適です。
-
こんなことを伝えたい
ピラティスは運動経験、体の柔軟性、ご年齢関係なくどなたでも始められます。目的は身体作り・怪我の防止・ゴルフの飛距離を伸ばしたい!など様々です。ご自身の身体に丁寧に向き合うことで必ず新しい発見があります。是非、上質なピラティスを始めて快適な体を手に入れて下さい。
-
皆様へのメッセージ
その日の身体のコンディションに合わせて無理なくレッスンをしていきますので、初心者の方もご安心下さい。内側から強くしなやかで、健康的な身体を一緒に作っていきましょう♪
-
保有資格
•Lolita's Legacy®︎ フル認定ピラティスティーチャー
・SilkSuspension Fundamentals 1,2
・中学校高等学校教諭1種免許(保健体育)
・J.S.A. WINE EXPERT
・J.S.A. SAKE DIPLOMA

Ayana
柳瀬 彩奈 (月・水・金・隔週日)
-
経歴
大学卒業後、約9年間客室乗務員として航空会社に勤務し、その後企業受付の業務に携わってきました。 ピラティスに出合い自身の体が変化するのを身を持って体感することで、1人でも多くの方にこの素晴らしいメソッドを伝え、健康な身体へと導いていきたいと思い、現在の指導者としての道に至りました。その後はピラティスを深めたい思いが昂まり、数年前からピラティスの本場NYCにて様々なメンターのセッションを受けるとともに、2025年はアメリカNJ州にてclassical pilatesの資格取得コースに参加し、ピラティスを多角的な視点で学び続けています。
-
ピラティスを始めたきっかけ
リフレッシュのために通っていたヨガスタジオでのワークショップでピラティスに出合いました。 今まで感じたことのない身体の中の動きを体感し、『ピラティスを深く知りたい!』とピラティスに関する様々な書籍を手にする中で、櫻井先生の"ピラティスバイブル"に辿り着き、先生の元で指導者を目指すことを決めました。
-
こんなことを伝えたい!
ピラティスは、自分の身体の内側に向き合うことで沢山の気付きを得て心身が健康になる素晴らしいエクササイズです!運動にあまり興味の無かった私ですが、単に筋肉を鍛えるだけではないピラティスの奥深さにすっかり虜になりました。ピラティスの追究は毎日が新しい発見の連続です!このワクワクする気持ちや心身の変化を、お客様と共有できたら嬉しいです。
-
皆様へのメッセージ
1人1人のお客様としっかり向き合って、その方に合わせたレッスンを行っていきます。"気分が良い!身体が気持ち良い!ピラティスってすごい!"と皆様に感じていただけるよう、私も日々学びを深めていきたいと思います。一緒にピラティスのある生活を楽しみましょう!
保有資格
・Lolita's Legacy®︎ フル認定ピラティスティーチャー
・SilkSuspension Fundamentals 1,2
・Stretch-eze®オフィシャルトレーニングワークショップ修了

代表 櫻井淳子
指導者の育成に注力する他、主に火曜日、水曜日にPILATES BODY STUDIO(静岡県沼津市)にてレッスンを担当しています。東京から約1時間(新幹線利用)ですので、機会がありましたら是非お越しください。
Pilates Legacy®︎ Studioでは、不定期にレッスンやワークショップを開催していきます。ぜひ、当ホームページのブログよりご確認頂けます。
PILATES BODY STUDIOホームページ

Mikako
大前 美香子 (月・火・隔週木・金・月1土)
-
経歴
高校生の頃からモデルとして活動し、2000年に結婚・出産を経験し3人の育児に専念していました。2018年にマットピラティス、2021年にLolita's Legacy™︎フル認定ピラティスティーチャー、SilkSuspension™︎、2023年にStretcheze®︎の資格を取得後、2024年にSilkSuspension™︎のマスタートレーナー、Stretcheze®︎のプロフェッショナルトレーナーとなりました。同時にLolita's Legacy™︎のピラティスメソッドを当スタジオ代表・櫻井からピラティス指導者として更に深く学び続けています。2023年以降は、櫻井に帯同し海外のピラティスカンファレンスにも多数参加しています。
-
ピラティスを始めたきっかけ
産後の体型の崩れに長年悩み(ヒップが垂れていたのが恥ずかしく、身体にフィットしたジーンズは履けませんでした)気になった運動を全てトライしてみましたが改善されず、偶然友人の勧めで参加したピラティスクラスで身体の変化を実感して以降は、ピラティスに没頭しました。Lolita's Legacy™︎に出会ってから、その思いは更に強くなりました。
-
こんなことを伝えたい!
私は元来飽きっぽく怠けるのが大好きです。その私が惚れ込みここまで変わる事が出来たのは、いかにこのピラティスメソッドが素晴らしいものかを物語っていると思います。ピラティスの楽しさ、身体を使う感覚が変わる時の驚きやワクワクをお伝えしたいと思います!これは私自身がピラティスの学びを続ける中で、実際何度も経験しました。
皆様には、どうか気負わず取り組んで頂きたいと思います。そしてセッションを重ねる度にご自身の身体の感覚が変わり、どんどんラクになり「ピラティスって楽しい!」と思って頂けたなら、指導者としてこんなに嬉しい事はありません。
-
皆様へのメッセージ
本来ピラティスは性別・年齢を問わず、どなたにでも取り組んで頂けるものです。まずは気軽にトライして下さい。ご自身の身体は日々変化しています。「今のご自身の最大限」に無理なくチャレンジして可能性を広げていきましょう。ピラティスだから出来る事を実感して頂けるように、全力でサポート致します。
保有資格
・Lolita's Legacy フル認定ピラティスティーチャー
・SilkSuspension™ マスタートレーナー
・Stretch-eze®プロフェッショナルトレーナー

Tamie
戸村 多実恵 (火・水・木・土・日)
-
経歴
20代の時に、自己流ダイエットでヨガ・ピラティス・有酸素運動・自重トレーニングと食習慣や生活習慣の見直しで10キロの減量に成功。その後はグラフィックデザイナーになり徐々にリバウンド……おまけに長時間のデスクワークで背中・肩・腰・首がしょっちゅう痛く体が悲鳴をあげマッサージに通っていた事や体への不安から、思い切ってエステティシャンに転身。お客様に接し、マッサージ以外にも生活・食事・運動習慣の改善が根本的に人の身体を良くしていくと痛感し、転職と同時にパーソナルトレーナーの資格を取得。その際にシルクサスペンションの資格を取得し、再びピラティスの良さに気付いたのを機に、ピラティス指導者を目指し、現在に至る。
-
ピラティスを始めたきっかけ
日本で最初のピラティスブーム時にDVDでピラティスをやった際、同時に流行っていたヨガをやるよりも、身体が整い腰痛が改善されたり、何となくの不調の時にやると身も心も軽くなるのを感じました。時が経ち、シルクサスペンション等ピラティスをもとにした運動資格を学んだ事をキッカケに、ピラティスは人に教えるのも自分でやるのも素晴らしいメソッドであると思い、マットピラティスの資格を取得。その当時たまたま発売したての「ピラティスバイブル」を読み、Lolita's Legacyの説明会とワークショップに参加。その時の櫻井淳子先生の言葉に衝撃を受け、指導者養成コースの参加を決意。受講中に身体を固めて動いていた事を指摘され愕然としつつ、コツコツ継続する事で少しずつ身体も心も変化していきました。卒業し指導者になった現在も自分のペースでピラティスを継続し、今でも自分の心身の変化を感じ続けています。
-
こんなことを伝えたい!
ピラティスメソッドは他の運動にはない、心地よさがあります。ですが日々の運動や生活習慣で「身体を縮め」たり「身体を固め」たりしてしまいがちです。
今までと全く違う体の使い方なので、最初は難しく感じたり戸惑ったりするかもしれませんが、やり続ける事で必ず変わっていき楽しくなっていきます。体にも心にも効く!万能薬「ピラティス」を分かりやすく楽しく続けていけるよう、全力でサポートいたします。
-
皆様へのメッセージ
ピラティスで出来なかった事・分からなかった事も、全てご自身の「伸びしろ」です。また出来なかった・分からなかった事が少しずつ分かっていく感覚は、何事にも変えられないものです。前職の経験から栄養や生活習慣の改善のアドバイスもできますので、お任せください!
・保有資格
・Lolita's Legacy®︎ フル認定ピラティスティーチャー
・SilkSuspension Fundamentals1,2
・Stretch-eze®オフィシャルトレーニングワークショップ修了
・加圧トレーニング インストラクター歴6年
・アロマテラピー検定2級
_edited.jpg)
Yukari
奥村 ゆかり (火・水朝のみ・金・隔週日)
-
経歴
小中高とバスケ部に所属。大学では教育学部で生涯スポーツを専攻し、アメフト部でトレーナーとして活動しました。 都内のジムで16年に渡り、主にマンツーマンでのトレーニングやペアストレッチ、コンディショニング、シルクサスペンションなどを担当してきました。 人生を通してスポーツやフィットネスと関わる中で、自分を含めたくさんのケガや不調を目の当たりにしてきました。体をどう動かすのがベストなのか。ずっと疑問を抱えてきました。
-
ピラティスを始めたきっかけ
出産を機に、それまで感じなかった腰や首、股関節や膝の不調がどんどん出てきて、このまま歳を重ねたらどうなるのか?将来への不安を感じるようになりました。 シルクサスペンションをきっかけに、体と心が整う、このピラティスとは一体何だろう?という興味から、ピラティスの本質を、根本からしっかりと学びたいと思い、櫻井先生の養成コースに飛び込みました! それまでは動きの「形」を追っていた頭の中を、「どの ように動かすのか」にシフトすることができました。
-
こんなことを伝えたい!
意識やからだの使い方を変えるだけで、こんなにも腕や脚が軽くなり、自由に動けること☆ 正しく動けると、体も心も不思議とスッキリ整って、気づけば不調も軽減していること☆ 自身の体のこと、昨日までわからなかった新しい感覚との出会いを一緒に楽しみたいです!ストレッチーズ、シルクサスペンションではマスタートレーナーとして講師を務めさせていただいております。よりわかりやすく、体にアクセスできるヒントになれば何より嬉しいです!
-
皆様へのメッセージ
皆さまそれぞれの目的や体調を伺いながら、安心して通えるレッスンをご提案させていただきます。 ピラティスで、より快適に、自由に動けるからだ作りを!ぜひ、お手伝いさせてください。
-
保有資格
・Lolita's Legacy®︎ フル認定ピラティスティーチャー
・SilkSuspension™ マスタートレーナー
・Stretch-eze®プロフェッショナルトレーナー
・マタニティピラティス
・産後ケアピラティス
・中学校高等学校教諭一種免許(保健体育)

Shiho
田中 詩帆 (火、金、土)
-
経歴
ピラティスに出会うまで運動とは無縁の生活を送っていました。
小学生の頃から自覚していた姿勢の悪さ、そこからくる疲れやすさを放置して社会人となり、リラクゼーションサロンにてタイ古式マッサージやアロマオイルトリートメントなどの施術を行うセラピストとして働いていました。
心や身体の不調を抱えてご来店されるお客様に施術を行う中、自分自身も首肩こりや頭痛は日常茶飯事。生きていれば、"身体の痛み"はあって当たり前なのか、それとも何か根本改善できることはないのか、、と常に悶々とした日々を送っていました。
-
ピラティスを始めたきっかけ
長年の悩みである姿勢の悪さ、身体の不調を少しでもよくしたいと鍼灸院や整体院など様々な場所に行きました。その勢いでピラティスの体験レッスンに行ったことがきっかけです。ピラティスを始めて数日は効果がよくわからなかったのですが、"30回で身体の全てが変わる"という創始者のピラティスさんの言葉が気になり、ひとまず1ヶ月続けてみることにしました。2週間たったあたりで、そういえば首がすっと長く感じて辛さが楽になっている、仕事が終わった後、前ほど疲れを感じない。3ヶ月ほどたつと周りの人から姿勢がよくなったと言ってもらえ、身体が楽になったことで心も前向きになったりと、自分でも信じられないほどの変化がありました。首肩の痛みを感じた時のセルフケアの方法もピラティスを通して勝手に身についていきました。
人生で初めて、生涯をかけて学び、伝えたいと思うものに出会えました。
-
こんなことを伝えたい!
身体の不調が取り除かれることでこんなにも不安が軽くなり、前向きな気持ちになれること。自信が持てて、パワーがみなぎって、自分自身のことをより好きになれること。
自分が明るく元気だと、それは周りの人にもどんどん伝染していきます。
大好きな趣味やお仕事を、当たり前のように長く続けられますように。日常生活をより豊かに、幸せにするためのピラティスを、一緒にわかちあえることが本当に楽しみです!
-
皆様へのメッセージ
何かを始める時は勇気がいりますし、不安がよぎります。運動が苦手、身体が硬い、などは全く気にする必要がありません。むしろその方がピラティスのやりがいがあるかもしれません。変われる振り幅も大きいかもしれません。
新しい自分に出会えることに、ぜひ期待してチャレンジしてみてほしいですし、そのサポートができることが幸せでなりません!ぜひ背中をおさせてください。
皆様にお会いできることを心から楽しみにしております。
-
保有資格
・Lolita's Legacy®︎ フル認定ピラティスティーチャー
・側弯症ピラティス指導者
・MTCAマタニティトレーナー
・上級タイ古式マッサージセラピスト
・アロマセラピスト1級

Masako
菊田 雅子
-
経歴
小学校からずっとバスケットを続けています。身体のどこかが痛いのは当たり前になっていて、接骨院や整体に通うことが習慣化していました。加えて、会社員時代ではプレッシャーで眠れないことがあったり、日々のデスクワークで肩こりに腰痛が慢性化していました。 ピラティスを始めてから自分自身に向き合えるようになり、心身共に健康になっていくのを体感しました。自分自身がたくさん変化していくことで、自分もピラティスを深めて伝えていきたいという気持ちになり、指導者の道を歩み始めました。
-
ピラティスを始めたきっかけ
姉に誘われて、暇だから行ってみようと家の近くのマットのグループレッスンに体験参加をしたことがきっかけです。ピラティスとは何かも全く知らずにレッスンを受けて、終わった後はすごくすっきりと気持ちが良かったのを今でも覚えています。ピラティスは身体にとって何にいいかなどは後付けで、とりあえず気持ちがいい!よく寝れる!!という体験から、週1回のグループレッスンは週4回に増え、もっともっとと‥今に至ります。
-
こんなことを伝えたい!
皆さまと心と身体が健康でいることを目指していきたいです! ピラティスは身体の機能が改善されるだけではなく、ストレスの軽減にも繋がります。生活の一部になれば生活の質が向上するはずです。是非老若男女多くの方にスタジオに足を運んでいただければ嬉しく思います! ピラティスは難しいと思う瞬間もあると思いますが、その難しさはより自分の身体に向き合える貴重な時間です。そんな時間も受け入れつつ、一緒にピラティスを楽しんでいきませんか?一歩進めた時の達成感は格別です!
-
皆様へのメッセージ
より多くの方に心身がニュートラルでいることの心地よさを感じてもらいたいです!そのために自分自身も学び続けていきます。目黒のスタジオが皆さまにとってもエネルギーチャージできる場所であるように、取り組んでまいります★
-
保有資格
•Lolita's Legacy®︎ フル認定ピラティスティーチャー
・中学校高等学校教諭1種免許(英語)
・Stretch-ezeオフィシャルトレーニングワークショップ修了(基礎編・応用編)
